
活動内容
めだか園では、子どもたちとって
『第二の家』となれるように
学校から安心して帰ってこれる場所をつくっています。
宿題のサポートや長期休暇では、
バスハイク・野外活動・クッキング・
裁縫・伝承活動・昔の遊び等
今と昔を学ぶ人生の体験を行っています。
また、1年生~6年生が利用しているため
上級生が率先して下級生を
温かく見守ってくれるため、
自然と縦のつながりができ
子どもたちの自信と成長に繋がっています。
めだか園の運営方針
これからの社会を担う子どもたち、
一人ひとりの最善の利益を保証することを基本に
心身共に健やかに育つ環境つくりに努め
地域や子育て家庭に対する
支援・放課後児童育成事業等、
地域に開かれた子育て支援の拠点を目指します。
NIJINOKAZE for KIDS
NIJINOKAZE for KIDS
保育方針
(1)一人ひとりが健康で明るく毎日を過ごせるよう、 心を大切にする保育を進めていくとともに子ども同士の関わりを大切にし、 いろいろな経験を通してお互いが成長し合い自立の場となるように努める。
(2)集団の生活時間が長時間に及んでも、 子どもにとって家庭生活が何より大切であり基盤となるので、 家庭と十分に連絡を取りながら、 子どもにとってのより良い保育を進めていくように心がける。
(3)子どもの健やかな育ちを求め、職員一人ひとりが資質の向上を目指し、 より質の高い保育を行うとともに、人権を尊重し、 プライバシーを保護することに努める。
(4)保護者が安心して子育てと仕事が両立できるよう連携をとり、 地域の子育て支援の拠点となるように努める。
ブログ一覧
NIJINOKAZE for KIDS
NIJINOKAZE for KIDS
保育サービス
利用児童 | 小学1年生~6年生まで |
開園時間 | 8:00~19:00 |
基本保育時間 | 放課後~18:00 |
長期休暇期間 | 8:00~18:00 |
延長時間 | 18:00~18:30 |
ご利用料金 | 筑後市の規定に準ずる |